平和な日が戻りますように お久しぶりです。 全く空港に行けていません。 ですので、過去の写真を。 バルセロナで撮ったウクライナ航空。 探したらありました。何気なく撮っていましたが、現在の状況など考えもしませんでした。 1日でも早く、平穏な日が戻ります様に。 ローマでのひとコマ。 当時のアリタリアの新塗装機。奥にも見えます。 … コメント:0 2022年05月06日 続きを読むread more
成田空港のターミナルはどうなるのでしょう? 成田空港は長期的な計画を発表するとしていて、その中にターミナルの再整備も含まれている模様です。 第1と第2を統合して巨大なターミナルになるという話もあります。 3月中に発表する予定だったらしいですが延期になりました。 昨今の事情を反映した物に変更するようです。 LCCの割合も増えるでしょう。羽田に移転する便も… コメント:0 2022年04月04日 続きを読むread more
久々の羽田 飛行機に乗る訳でもなく羽田へ。 久々のデッキでした。人も少な目。 閉めてしまったお店も多いです。 嬉しいニュースも。航空会社の採用再開! コメント:0 2022年02月26日 続きを読むread more
今年もよろしくお願いいたします 今年こそはどこかへ出かけたいですね。 行きたい所は、山口県、徳島県、和歌山県あたり。 どうかコロナが収まりますように! コメント:0 2022年01月17日 続きを読むread more
夜景です 前回と同じく問題です。 どこの空港でしょう? 正解は松山でした。 おまけです。 群馬上空から見た関東平野の夜景です。 奥が東京です。 今日はクリスマス!サンタも飛んでいるかも。 コメント:0 2021年12月25日 続きを読むread more
ホヌを上空から 成田に着陸するときの様子です。 ホヌ(ANAのA380)が2機見えます。 いちどは乗ってみたいものです。ハワイに行けたら最高でしょうね。 驚いたのがPeach機が多さ。 バニラと統合して成田発着便が増加したので当たり前なのですが…。 ではまた! コメント:0 2021年11月29日 続きを読むread more
久しぶりの成田第3ターミナル 久しぶりに成田空港の第3ターミナルに行ってきました。 およそ2年ぶりでしょうか。随分変わっていました。 本屋さんとコンビニが移動していました。元の場所の写真。 増築された写真の奥の部分に移動していました。 その他、フードコートも広くなていたり、Peachが移転していたりと…。 稼働していない… コメント:0 2021年10月23日 続きを読むread more
見たよ!ブルーインパルス 遅ればせながら、オリンピックの話題を。 ブルーインパルス見ましたよ! 斜めの白い雲がそれです。スカイツリーと一緒に撮影しました。 正確に飛行する技術はすごいですね。 ブルーコメッツでもなければ、グリーンパレス(江戸川区の人ならわかる)でもないですよ。 ブルーインパルスです! コメント:0 2021年09月14日 続きを読むread more
JALの機内食販売 JALも機内食の販売を開始しました。 早速、賛否両論さんが監修したというメニューを注文してみました。 JAL独特の赤い器に、いろいろな具材、その下にご飯が隠れています。 洋食もいいですが、和食の機内食も目新しくて良いですね。 JALでは月に2回販売していて、その都度メニューを変えるそうです。 コメント:0 2021年08月23日 機内食 JAL 続きを読むread more
山形空港とE-Jet 山形空港に就航している機体はE-Jetがメインです。 FDAの県営名古屋行き。 基本的には1便が終わると、次の1便が来るといった感じで重なることはない様子。 でしたが、この時はJALの伊丹行きの出発が遅れて、横に羽田からの便が並びました。 グランドスタッフは一度に2便分は確保していないようで、両便を行… コメント:0 2021年07月29日 空港 続きを読むread more
道の駅にてJAL監修メニュー 秋田県美郷町とJALの連携協力協定の一環として、 道の駅美郷でJALの機内食担当シェフが監修したメニューを提供しています。 今年5月から始まっていて、道の駅内の"みさとのごはん"で食べられます。 メニューはいくつかあって、写真は鯖味噌煮と季節の野菜。 なんとなく彩が豊なような。 こちらは美郷雪華の塩酒粕汁。 … コメント:0 2021年06月24日 JAL 続きを読むread more
ホンダジェットを間近で見る 青森県立三沢航空科学館がリニューアルオープンして、ホンダジェットの展示が始まりました。 プロトタイプらしいです。塗装もきれいでピカピカ。 成田で見たことはありますが、こんなに近くで見たのは初めてです。 興味がある方はぜひ、三沢航空科学館へ。落ち着いてから。 コメント:0 2021年05月27日 続きを読むread more
忙しいナショナル・エアラインズ 三沢へ着陸中にナショナル・エアラインズの757を見ました。 アメリカの航空会社で、米軍関連の仕事を請け負っているようです。 左の機体。 フライトレーダーを見ると、アンカレッジへ向かったようです。 その後もアメリカ国内や海外へ様々な地点にフライトしているようです。忙しい…。 同じく機内から撮影。 コメント:0 2021年04月28日 続きを読むread more
今度はコスモ企業の機内食 成田でキャセイやシンガポール航空に機内食を提供しているコスモ企業が機内食を通販しています。 早速購入してみました。 ANAの物より海外客向けっぽいお味でしょうか? 自分好みです。 シンガポールのチキンライスが良かったですね。独特な香りが海外にいるような感じになりました。 コメント:0 2021年03月31日 続きを読むread more
羽田にFedEx飛来 羽田にFedExがいました。 定期便はないので、成田からのダイバートだと思います。 A滑走路から離陸して行きましたが、燃料をあまり積んでいないせいかあっという間に離陸して行きました。 第3ターミナル(旧名称国際線ターミナル)のオープンスポットから滑走路へ向かう当該機。 A滑走路から離陸。 コメント:0 2021年02月26日 続きを読むread more
自宅でANAの機内食を! ANAの機内食がネットで買えるようになりましたね。 昨年の12月に早速申し込んでみました。 洋食のコース。 オレンジ色ぼ器にANAのロゴが入っています。 電子レンジで加熱しますが、あまりやり過ぎると器が壊れますのでご注意を。 自宅で機内食を楽しめるのでおススメです。 コメント:0 2021年01月27日 続きを読むread more
見たことがないほど閑散とした羽田 早いもので1年も終わりですね。 この間、羽田に行ったところ見たことがないほど閑散としていて驚きました。 第2ターミナルのデッキの様子。 人もまばら。12月の平日に行ったのですが、GoToを実施している期間でも自粛している人が多そうでした。 早く普通に生活できるようになるといいですね。 それで… コメント:0 2020年12月26日 続きを読むread more
秋の秋田空港 秋田空港に行ってきました。 減便中で、あまり飛行機は見られませんでした。 それでもANA WINGSの10周年記念塗装機が見られました。 ターミナル内には、懐かしいシートが展示されていました。 チェックインカウンターの様子。 釣りキチ三平の作者の故郷とか。 コメント:0 2020年11月29日 続きを読むread more
元バニラエアのA320 元バニラエアのA320はPeachになったものと、ANAに移籍したものがあります。 この間、羽田で見た元バニラエア機。 JA02VAです。機内はバニラエアのままで純粋なANA機より座席の前後の間隔が狭いです。 八丈島や佐賀に飛んでいるみたいです。 航空業界は大変な時期ですが、頑張ってほしいものです。 … コメント:0 2020年10月30日 続きを読むread more